・妊娠がわかったので育児の勉強をしたいけどどんな本を読めば良いのかわからない!
・男性にもオススメの育児本が知りたい!
・育児に関する知識を網羅したい!
こんな方へオススメの育児本を厳選してピックアップしました!
こちらで紹介している書籍は、私が読んだ100冊の育児本の一部です。
今回は妊娠が分かって新生児の育児に関しておすすめな育児本に絞っておすすめ書籍をピックアップしてみました!
これだけの育児本が読めたのはAudibleやKindle Unlimitedなどの読み放題サービスを利用したから!
こちらの記事の本が気になったら、ぜひ読み放題サービスも検討してみてくださいね!
育児の基礎知識
病院では聞けない最新情報まで全カバー! 妊妊娠・出産がぜんぶわかる本
妊娠・出産・育児の医学的な知識を網羅した百科事典。
妊娠前に知っておきたいことから、妊娠初期・中期・後期。
そして出産、産後で気をつけるべき事を、医学的な知見からアドバイスしてくれます。
まず1冊、この本を読んでおけば基本的な知識が全て網羅できるので、迷ったらとりあえずコレを読んでおけば大丈夫です!
マンガ はじめての妊娠・出産 ハッピーガイド
妊娠・出産・育児に関する情報をとにかく細かく網羅した百科事典の様な育児本。
この期間に必要な手続きや、夫がやっておいたほうが良い事なども分かりやすく纏められています。
この時期はとにかくやることが多くて大変そう!というイメージを持っている方はこの本を読めばスッキリするかもしれませんね。
ベビーカーなどの育児グッズについても各社、各種類の比較を交えておすすめを紹介されているので、比較検討の際の知識も得られます。
こちらの本はマンガ形式になっているので、硬派な本は苦手、眠くなってしまう、という方にはこちらの本がオススメです。
男性にも読んでほしい育児本
パパ1年生
男性向けの育児本。
各パートの初めには漫画が用意されているので、文章が苦手な人でも内容が理解しやすい作りになっています。
パートナーの妊娠が発覚したところから、出産、育児の始まり、育児中の社会との付き合い方など、様々な悩み事に対する対処方法が纏められており、初めての育児に挑まれる方には心強い1冊となることでしょう。
育児の際のパートナーへの気遣い、産後うつなどへの注意などもまとめられていますので、この本を読んで予習しておくと夫婦間のトラブルも起きにくくなります。
男性はなかなか親になる実感が湧きにくいと言われますので
そんな方が育児の実感を得るには最適な1冊です。
育休夫婦の幸せシフト制育児
寝る時間がないと言われる育児で寝る時間を確保する方法「シフト制育児」についての書籍。
1日を8時間、3パートに分けて、夫婦それぞれがワンオペを行っている間にもう片方が睡眠を取る方法です。
うまく実行できればお互いの睡眠時間やプライベートを確保しつつ、幼児期の育児を乗り切ることが可能です。
綿密な計画とお互いの協力が必要ですが、実行できれば大きな力となるはずです。
ふたりは同時に親になる
産後は夫婦の環境が激変し、お互いの感情も大きく変わります。
「産後クライシス」なんていう恐ろしい言葉があるくらいです。
本書は産後の夫婦それぞれに向けたアドバイスが記載された本です。
男性に対しては女性の身体がどのように変化してしまうのか。どれだけのストレスに晒されているのかを説明し
女性に対しては、なぜ男性が育児に対して非協力的になってしまうのかをそれぞれの立場に対して解説しています。
そのうえで、男性、女性、それぞれへのアドバイスを解説しています。
男女の思考や立場を踏まえた適切なアドバイスが盛り沢山の良書です。
夫婦で1冊購入してそれぞれが読んでおくと産後のトラブルを大きく減らせるでしょう。
育児中のストレスを軽減するテクニック
子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本
子育て中はとにかく怒りに振り回されることが多いもの。
「怒りたくないのに怒ってしまう」こんな悩みに苛まれている方は多いです。
そんな怒りをコントロールする手法「アンガーマネジメント」を学べるのがこの1冊。
怒りは罪悪感も育ててしまい、自己肯定感を大きく傷つけます。
まずは「怒りは自然な感情である」という基本から学び、そのコントロール方法を知りましょう。
怒りのコントロール方法を知ることで、子どもやパートナーを傷つけずに育児を行えますし、何より自分自身を大切に出来るようになります。
子育てがうまくいく!「ママのココロ貯金」のすすめ
育児はとにかくストレスがつきものです。
下手に溜め込んでしまえば人生が崩壊しかねないほどの膨大なストレスに晒されます。
特にその中心となる女性はストレスへの対処方法を知らなかったがゆえに産後うつになってしまう方も多いです。
本書はそんなストレスと上手く付き合うための指南書です。
自分や子ども、パートナーの精神状態を「貯金残高」という形で意識することにより、うまくコントロールしていく術を指南しています。
精神的な余裕や自己肯定感を「ココロ貯金」として貯蓄しておき、精神をすり減らすような「ココロ貯金のディスカウント」に備える。
精神の意識的なコントロールを学び、育児のストレスと付き合い方を学ぶのに最適な一冊です。
赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本
育児での大きな悩みの一つ「寝かしつけ」に関する本です。
赤ちゃんを「まんまる」の姿勢にすることで、子宮にいた時と同じ様な状況を作り、赤ちゃんがすっと寝てくれる。
そんな寝かしつけ方を伝授してくれます。
本書ではまんまる抱っこの具体的なやり方から始まり、ベビー毛布でハンモックを作る方法、まんまる寝床の作り方など。
色々な子供が泣き止むアドバイスがたくさん掲載されています。
寝かしつけに四苦八苦している方は一度本書を読んで一度試してみてはいかがでしょうか?
出産・育児に関わるお金の勉強
出産・子育てのお金完全ガイド
出産を諦める理由のトップが「お金がない」なんて言われるほど
子育てにはとにかくお金がかかるもの。
また、国から補助金が出たりするって言うけど、種類が多くて分からない!
いざ妊娠したけど、お金の不安が尽きないという方は多いのではないのでしょうか?
そんな方へおすすめしたいのがこの1冊。
妊娠・出産・育児で必要な費用や行政からもらえるお金を網羅してくれています。
この本では女性の状況を6パターン分けて解説されているので、どんな状況でどの程度お金がかかるのか事細かにわかります。
かなり情報量の多い1冊ですが、イラストを交えながらとてもわかり易く纏められており、とても頼りになる1冊です。
妊娠・育児中の食事管理
最新版 ママと赤ちゃんのための妊娠中のおいしい食事305
子育て中に悩むのはその食事。
食べてはいけないと言われるものに気をつけるのは当然のこと、必要な栄養素や、つわりの間でも食べれそうなものを探したり。
妊娠から授乳まで、その間の食事にはかなり気を使いますよね。
そんな食事の悩みを解決してくれるのがこの1冊です。
本書は、妊娠初期・中期・後期・授乳期、それぞれで必要な栄養素や食べてはいけないものなどの情報がしっかりと詰まっています。
また、妊娠期間中の身体のマイナートラブルに効く栄養素の情報も纏められており、体調不良に悩まされる方にも助かる情報が満載です。
食の専門家勝による監修の入った専門書ですので、食事に悩む方の手助けとなることでしょう。
コメント