【育児本レビュー#46】小説形式で楽しく勉強できる「子どもの将来は「親」の自己肯定感で決まる」を読みました。

スナックのママと夫婦の話が面白い!
親自身の自己肯定感の大切さを学べる良書!

子どもの自己肯定感は大事ってよく聞くけど
親はどうなんだろう?

親の自己肯定感?
確かに、今の日本人は自己肯定感が低いって聞くから
親の自己肯定感は低そうね

子どもは親を見て育つって言うし
親の自己肯定感もやっぱり大事なのかな?

たしかにそうね
子育てをしてなくても大事だとは思うけど
より重要に違いないわね!

本日レビューする育児本は「子どもの将来は「親」の自己肯定感で決まる」です。
この本の著者は、心理カウンセラーの根本裕幸さん。
根本さんは、自己肯定感をテーマにした著書や講演を多数行っています。

本書は、そんな根本さんが書かれた小説です。
親の自己肯定感が子どもの将来にどのように影響するかを、スナックのママと出会った夫婦の物語を通して教えてくれます。

本書の目次は以下の通り。

第1章 日本の子どもだけが突出して自己肯定感が低い事実、知っとる?
第2章 両親の自己肯定感が、子どもに連鎖するんやで。
第3章 ウチに来た親子は、こんな感じで変わっていったわ。
第4章 子どもの自己肯定感を高める親の言葉がけって、あるんやで。
第5章 子どもの自己肯定感を高める親の行動も、知りたい?
第6章 子どもと向き合い続けていくために大事なこと、教えたる。

本書は事業に失敗した夫とその妻がスナックのママに子育てや人生について相談する形で進んでいきます。
とにかく自己肯定感が低い状態の夫婦を励ますママの話はとても勇気づけられる内容で、自己肯定感が低い人が読んでいると吸い杭になるような内容になることうけあいです。

子どもの自己肯定感を高める事が大事という話はよく聞きますが、親の自己肯定感ももちろん大事。
子どもは親を見て育ちます。
親が自己肯定感が低ければ、当然子どもも似たような感じになっていくんですよね。
自己肯定感が大事と言われる元っ台ですから、自己肯定感が低い状態が子どもに伝搬するのはご法度。

この本では自己肯定感を高めるトレーニングや、なぜ自己肯定感の低さが伝搬してしまうのかを楽しく勉強できます。
えば、1日5つ自分をほめることや、うまくいかないときは親友に接するように自分に声をかけることなどです。

育児本ではありますが、スナックのママの話が楽しく、読んでいると元気が出てくるので普通に自己肯定感が低い人にもお勧めです。
これから先の日本で生き抜く子どもを育てるために必要なことも教えてくれたり、自己肯定感から派生して様々なことを教えてくれます。

ついつい自分のことを責めがちな方にはぜひ読んでいただきたい本ですので、そのような方は一度手に取ってみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次